軍事用語のダウンレンジとは?

Photo by us marine

ダウンレンジ(downrange)という単語をご存じですか?あまり一般的に使用される単語ではなく、主に戦場で使用されるスラング(俗語)になり、米軍内では度々使用される単語です。一般的に兵士が向かっている場所を指すこの単語にはいくつか意味があります。

1.訓練場やシューティングレンジ

2.戦闘地帯

3.相手が射程圏内にいること・敵の射程圏内にいること

”Lance Cpl. Felix Vera, a rifleman with 3rd Marine Division, observes targets downrange during live-fire maneuver drills on Camp Schwab, Okinawa, Japan. The range allows Marines to refine their squad- and platoon-level skills.”

第3海兵師団のライフル隊員、ランス·チェリックス·ベラさんは、日本の沖縄県キャンプシュワブで行われた実弾射撃訓練中に、射程内の目標を観測しています。海兵隊はこの訓練範囲によって、中隊や小隊レベルのスキルを磨くことができます。

例えば上の投稿の場合は”downrange”射程内を意味しています。

上の投稿のダウンレンジは訓練場に居ることを表しています。

サバゲーでも使える単語なので使ってみてはどうでしょう?

軍事用語のダウンレンジとは?
最新情報をチェックしよう!