千葉県富里市にあるアウトドアサバゲーフィールドなり、広大な森林フィールドを擁し、中は4つの異なるエリアに分かれた、変化に富んだフィールド。高速道路ICからも近くアクセスのよいサバゲーフィールド「Queen」を紹介します。

住所 | 千葉県富里市新橋746−1 |
Webサイト | Webサイトへ |
オープン日 | 2016年4月 |
定例会費用 | 3000円 毎週土日に定例会 |
場所

高速道路沿いにあり、東関道酒々井ICからすぐになります。

Aフィールド‐定例会用
マップ

フィールドは広く100人くらいでも狭くは感じないと思います。
丸太ゾーン

強固な丸太のバリケードが並ぶエリア。平坦で開けたエリアになっています。

櫓をとると有利に戦いが進められます。
コンクリートゾーン

コンクリートブロックと土塁が並び、ゆるやかな勾配があります。

草木は少なく見通しが良いエリアになっています。
ブッシュゾーン

フラッグ周辺はブッシュは少なく開けています。

フィールド中央は濃いブッシュが占めており、ここの攻略が勝敗を決めます。

ブッシュの中には塹壕が張り巡らされており、不用意に飛び込むとやられます。逆にここを取れば有利に戦いが進められます。
バラックゾーン

バラック、バリケード、土嚢と障害物が多数設置されています。

バラックは密集しており、CQBエリアに近い形になっています。一番の激戦エリアです。
Bフィールド‐貸切用


この他にも隣には貸切用のフィールドがあります。訪れた日は利用予約が入っていたため、中は見れませんでした。
セーフティエリア

駐車場も広く、大型バスも余裕で止められます。

セーフティも広く200人ぐらいは問題なさそうです。席には電源も完備しています。

電子レンジ、ポットも完備

夏には嬉しいアイスの自販機も。さらに無料Wifi飛んでます。PWは自販機に貼ってあります。

もちろん、女性更衣室も完備

弾速チェックと、シューティングレンジの場所は別になります。シューティングレンジはフィールドと離れておりゲーム中でも利用はOKです。

お昼のお弁当は唐揚げ弁当でした。お弁当は選択性ではありません。
まとめ
高速道路から直ぐで立地も良く、セーフティエリアは広く、快適に過ごせます。フィールドも広く、中はバリエーションに富んでおり、フラッグ地点により攻略の方法も異なり、飽きずに楽しめます。フィールドの拡張余地を残しており、1年ほど前に行った時よりも施設は充実してました。今後の発展も楽しみです。