広島県のサバゲーフィールド4選

政令指定都市の広島市を有し、中国山陰地方の中核をなす広島県。原爆ドームに宮島、広島カープと国内外からの観光客も多いエリアになります。地域最大の人口を抱えるもののサバゲーフィールドは多くなく4つになりますが、どれも個性あるフィールドになっています。今回は広島県のサバゲーフィールド4選を紹介します。

Arum(アルム)‐広島市

https://arum.militaryblog.jp/

広島市安佐区にあるインドアサバゲーフィールド「Arum」。廃工場を利用したフィールドはいい感じにくたびれたテロリストの拠点のような雰囲気になります。立体で斜線も多く緊迫感あるフィールドです。完全予約制になるため、定例会に参加する際は必ずをご予約を。エアガンショップも併設しています。

住所広島県広島市安佐北区小河原町204-7
Webサイトhttp://military-arum.com/

ハザード広島‐高田市

https://coubic.com/hazardhiroshima

高田市にあるアウトドアサバゲーフィールド「ハザード広島」。 総面積3万坪以上にの敷地は工場跡地になっており、廃墟となった建造物に重機が置いてある様は世紀末感を醸し出しています。周囲の森林フィールドも利用可能になっており、様々なシチュエーションが楽しめます。

住所広島県安芸高田市向原町戸島484-1
Webサイトhttp://hazard-sgf.net/

BIG WOOD(ビッグウッド)‐広島市

http://sl-tamada.com/svg/svg_top.html

広島市安佐区にあるアウトドアサバゲーフィールド「BIG WOOD」。 サーキット場を構える「スポーツランドTAMADA」に併設フィールドになります。AとBの2つのフィールドを有し、Aは高低差がありブッシュが濃い森林フィールド。Bが起伏が激しい砂漠のフィールドになっており、異なるタイプのフィールドが楽しめます。

http://sl-tamada.com/svg/svg_top.html
住所広島県広島市安佐北区大林町2137-2
Webサイトhttp://sl-tamada.com/svg/svg_top.html

広島CQB DELTA‐世羅町

https://webmanagerkikyo.wixsite.com/svgfield-delta

世羅町にあるインドアサバゲーフィールド「広島CQB DELTA」。インドアながら1000坪とテニスコート5面分の広さを誇ります。インドアながら総勢80名でプレイが可能です。障害物も多く、緊迫感あるCQBバトルが楽しめます。

住所広島県世羅郡世羅町​川尻1796-1
Webサイトhttps://webmanagerkikyo.wixsite.com/svgfield-delta
広島県のサバゲーフィールド4選
最新情報をチェックしよう!