東北は日本海側に位置する山形県。さくらんぼや米沢牛が有名。宮城県とまたがる蔵王山の麓には温泉やスキー場があり、冬には多くの観光客が訪れます。そんな山形のサバゲー事情はというと、フィールド数は多くなく2つ。今回は山形県の2つのフィールドを紹介します。
Zero23 Battle FIELD ‐尾花沢市

尾花沢市にあるアウトドアサバゲーフィールド「Zero23 Battle FIELD」。バトルビレッジ庄内が昨年できるまで、長らく山形県唯一のサバゲーフィールドでした。4万坪を誇る広大なエリアには無数のバリケードが設置され、周囲は小高い森に囲まれており、盆地、谷といった感じです。Webサイトはなく、参加するにはこちらの公式Facebook、Twitterにご連絡ください。また、雪国の山形県、11月下旬から4月にかけてはフィールドは休業となります。
— ZERO23BF (@zero23bf) 2018年11月5日
山形県にあるサバゲーフィールド「Zero23 Battle FIELD」の詳細情報です。 アウトドア バリケード 森林 …
住所 | 山形県尾花沢市名木沢 |
Webサイト | https://www.facebook.com/Zero23bf/ |
バトルビレッジ庄内‐庄内地方
— バトルビレッジ庄内 (@battlevillage) 2019年4月14日
庄内地方にあるアウトドアサバゲーフィールド「バトルビレッジ庄内 」。こちらは庄内地方にあるサバゲーチーム「S.C.I.T」専用のプライベートフィールドなのですが、 毎月数回一般にも開放して定例会を開催しています。 参加されたい方はチームの公式Twitterにご連絡ください。
山形県にあるサバゲーフィールド「バトルビレッジ庄内」の詳細情報です。 アウトドア 市街地 定例会…
住所 | 山形県庄内 |
Webサイト | https://twitter.com/battlevillage |
冬場の天候的な理由があるかもしれませんが、他の北東北や北陸地方同様にとフィールド数は多くはありませんが、今月5月からZero23 Battle FIELDも本格稼働するので山形でサバゲーしてみたい人は是非訪れてみてください。