サバゲーへの参加の方法としては大きく分けて「定例会」、「貸切」という2つの方法があります。貸切って何となく意味は分かりますが、定例会ってサバゲー初めての方だと「定例会ってなに?」って感じですよね?。今回はサバゲーの定例会と貸切について説明します。
サバゲーに必要な人数は?
そもそも、サバゲーをするには、何人必要なのでしょうか?
サバゲーは広い敷地で数人から数十人、多い時には数百人で撃ち合う対戦ゲームです。なのでサバゲーは一人ではできません。対戦という意味では極論言えば2人の1on1でもいいのですが、おそらく直ぐに飽きます。1日通して楽しむためには少なくとも複数人を集めなければなりません。目安としては下記の人数です。
インドア | 6名以上 |
アウトドアフィールド片面 | 10名以上 |
アウトドアフィールド1面 | 20名以上 |
※必要人数はフィールドの大きさによって異なります。
サバゲーの黄金比率は30人vs30人といわれています。
サバゲーの貸切とは
貸切とは文字通り、フィールドを貸切って、主催者が参加者を集め、チームや知り合いだけでゲームするサバゲーイベントです。
某フィールドの貸切費用
貸切の利用はフィールド毎によって、最低利用価格(最低人数)が決まっています。
土日祝日 | 平日 | |
貸切費用 | 30,000円(10名まで) | 20,000円(8名まで) |
追加人数費用 | 3,000円/人(11人目から) | 2,500円/人(9人目から) |
※フィールドによって最低料金、人数は異なります。
例えば日曜日に貸切した場合、5名でも10名でも費用は30,000円と費用は一緒です。30,000円を払うのであれば極論一人でも貸切はできます。11名以上で貸切する場合は人数により追加費用が発生します。貸切の場合このように最低価格と人数が設定されています。人が少なくても価格は変わらず、最低人数を集めないと1人当たりの費用が割高になってしまいます。しかし、毎回十人以上集まるチームを作るのは容易でありません(都合を合わせるのが大変)。また、既に人数が揃っているサバゲーチームを探し、新たに入るというのも知り合いなどがいない限り簡単ではありません。
サバゲーの定例会とは
貸切ができなくてもサバゲーには定例会というものがあります。
定例会とはサバゲーフィールドが主催している一人から誰でも参加できる サバゲーイベントになります。参加者はお互い、見ず知らずの不特定多数の人たちです。1人で参加する人もいれば、カップルや数人のグループまでグループの人数はバラバラです。定例会は貸切と違い人数を集めなくても、チームに入らなくても勝手に人が集まってくれるサバゲーです。
当日集まった人たちでチームを2つに分けて、初めての人と仲間になり、敵となり戦います。
定例会というの名の通り、定期的にフィールドで開催されています。費用はフィールドによって異なりますが1人2000~4000円程です(レンタル、昼食などは含みません)。関東、都市圏だと3000円が平均で、地方の場合は2000円ぐらいになります。女性はお得な価格のフィールドが多いです。
定例会という呼び方以外にも交流会やイベント名で読んだりする事もあるので、フィールドのイベント詳細を確認するようにしてください。
※フィールドによっては年齢などによる参加条件があります。
貸切は予約必須、定例会は自由参加も多い
貸切する際はフィールドに予約が必須です。空いてる日時を確認し、スケジュールに余裕をもって予約する必要があります。方や定例会は前日予約でも参加ができたり、当日思い立って、予約なしで定例会に自由参加できるフィールドも多数あります(レンタルは要予約)。定例会の予約の有無については必ずフィールドの定例会情報を確認してください。特にインドアは定例会の人数上限があったりするので、定例会でも早めの予約が必要です。
定例会はお互い見ず知らずでも気兼ねなく参加できるイベントです。フィールドで一期一会もあれば、また違うフィールドで再会することもあり、そこでサバゲー仲間ができることもあります。
仲間が増えてきたら貸切してみましょう。仲間だけでサバゲー行うので、周りに気を遣わず、自分たちのペースでゲームが進行できます。また、独自ルールなど普段できないサバゲーを楽しむことも可能です。