東京の隣と都心からも近く、車で1~2時間とアクセス良いフィールドエリアになります。富士山も望め自然を大いに感じられる山梨県のサバゲーフィールド5選を紹介します。
Fuji Forest force(エフスリー)‐鳴沢村
南都留郡鳴沢村にあるアウトドアサバゲーフィールド「Fuji Forest force」。略してFが3つの”エフスリー”。富士山麓にあるフィールドになり、フィールドからは雄大な富士山が望めます。フィールドは森林など自然を活かしたジャングルフィールドとダートなフィールドに多数のバリケードをマッドフィールドを擁し、どちらも6,000㎡と広大なフィールドになっています。フィールドはスキー場フジテンリゾート内にあるため、スキー場営業期間の11月~4月にかけてフィールドは休業になります。
※詳細情報はこちらから
山梨県にあるサバゲーフィールド「Fuji Forest force(エフスリー)」の詳細情報です。 アウトドア 森林 砂…
住所 | 山梨県南都留郡鳴沢村字富士山8545-1 ふじてんリゾート内 |
Webサイト | Webサイトへ |
CTC FIELD‐ 北杜市

北杜市清里にあるサバゲーフィールド「CTC FIELD」。インドアとアウトドアの複合フィールドになります。ここの特徴は何といってもショッピングモール跡地を利用ている点になり、おそらく日本唯一のタイプになります。 建物がいくつも連なり、ショッピングモール特有の複雑な地形に導線、地上3階建ての建物など他では味わう事ができない立体的な戦闘が楽しめます。 小梅線清里駅から徒歩3分と立地も抜群です。
山梨県にあるサバゲーフィールド「CTC FIELD」の詳細情報です。 アウトドア 市街地 定例会 公共交通…
住所 | 山梨県北杜市高根町清里3545−385 |
Webサイト | Webサイトへ |
STEEL FOREST(スティールフォレスト)‐ 北杜市

北杜市にあるアウトドアサバゲーフィールド「STEEL FOREST」。森林を活かした3万坪を超える広大なフィールドには大きな2つの丘ががあり、起伏がある構造。また、ここの大きな特徴が第二次世界大戦において連合軍とドイツ軍が激戦を繰り広げたベルギーのバストーニュの森やアルデンヌの村をモチーフに1/3ジオラマの村を再現しているところ。こちらでは第二次世界大戦ヨーロッパ戦線を題材にしたヒストリカルゲームを定期的に行っています。
※詳細情報はこちらから
山梨県にあるサバゲーフィールド「STEEL FOREST(スティールフォレスト)」の詳細情報です。 アウトドア 森林 定…
住所 | 山梨県北杜市長坂町日野 |
Webサイト | Webサイトへ |
ysf-ミラカリッジ‐山梨市

山梨市にあるアウトドアサバゲーフィールド「ysf-ミラカリッジ」。森林と濃いブッシュの自然系フィールド。広さは横60m×縦40mほどになり、バスケットコート2面分といったコンパクトな作り。毎月第二日曜日が定例会になり、参加費用は2000円とお得です。
山梨県にあるサバゲーフィールド「ysf-ミラカリッジ」の詳細情報です。 アウトドア 森林 定例会…
住所 | 山梨県山梨市市川 |
Webサイト | Webサイトへ |
フィールドエム‐甲府市
甲府市にあるインドアサバゲーフィールド「フィールドエム」。甲府駅からも徒歩15分ほど。
※オープン以降更新情報がない為、情報知っている方いればコメント頂けると助かります。
山梨県にあるサバゲーフィールド「フィールドエム」の詳細情報です。 インドア …
住所 | 山梨県甲府市朝日5丁目11-18 |
Webサイト | Webサイトへ |