サバゲー用にコンバットブーツやタクティカルブーツを履いている人は多いかと思う。安いノーブランドのブーツを履く人もいれば、数万円の本格的なブーツを履く人もいるだろう。有名どころだとmerrell(メレル)、Danner(ダナー)といったブランドあるが、何気にこの分野にはスポーツブランドが多く参入しているのをご存じだろうか?ドイツのadidas(アディダス)は同国の特殊部隊向けにブーツを出しているし、アメリカのNIKE(ナイキ)やイギリスのReebok(リーボック)も軍や法執行機関向けにブーツを作っている。そんな中で、今回紹介したいのか、日本でも人気のUnder Armour(アンダーアーマー)のタクティカルブーツだ。
[アンダーアーマー] シューズ タクティカルブーツ Men’s UA Valsetz RTS 1.5 (ブラック, 8.5)
[adcode]army.milサバゲーでコンバットブーツやタクティカルブーツを使用する人は多いだろう。総じてミリタリーブーツ言われるが、最初のうちはどちらも同じ意味として、とらえてしまう方も多いと思う。私も言い方の違いだ[…]
アンダーアーマーとは
皆さんご存じかと思うが、ざっくり紹介する。アンダーアーマーはアメリカの会社になり、1996年創業と他のスポーツブランド比べると比較的新しいブランドになる。日本市場に参入してきたのは2010年と割と最近だ。日本では株式会社ドームが総代理店として展開しており、プロ野球の巨人のユニフォームサプライヤーにもなっている。名前にあるように身体に密着するアンダーウェアを「第二の皮膚」として優れた機能性と細部にこだわったデザインで人気のスポーツブランドになる。
スポーツブランドのタクティカルブーツ
筆者は最近、サバゲーでアンダーアーマーのブーツを愛用している。筆者はブーツを選ぶ時に重要視したのが、機能性、そして普段使いができるかどうかだ。高い買い物して、サバゲーだけに使うのはもったいない。タウンユースでも使えるデザイン性や機能性も求めていた。そこで見つけたのがアンダーアーマーのブーツだった。
機能性
私が購入したのはValsetzというタクティカルブーツ になる。まず、手にて「軽!?」と驚いた。ブーツって重いイメージだが、このブーツは385g程しかない。他のブーツと比べると半分ぐらいでスニーカーと同じ重さぐらいだ。ソールはクッション性もあり、ランニングシューズのような履き心地だ。足首も周りもしっかり固定され、ここにはアンダーアーマーの独自技術のUA ClutchFitを使用しており、伸縮性、フィット性に優れいて、履きやすく脱ぎやすい。よくブーツである足首周りの不快さはない。厚いソールにつま先もしっかり保護されている。
[アンダーアーマー] シューズ タクティカルブーツ Men’s UA Valsetz RTS 1.5 (コヨーテブラウン, 8)
濡れた土でも滑ることなくしっかり地面を捉えた。耐水性については降雨後の水たまりも残るフィールドでプレイしたが、ブーツ内に進水してくることは無かったし、ゴアテック、合成皮革のテキスタイルは乾きも早い。中敷きに抗菌作用があるそうで、今のところは臭いも気にならない。耐久性に関してはまだ3回ほどしかサバゲーで使っていないが特に問題はない。
デザイン
私はブラックを買ったのだが、全身同色の黒になり、うっすらアンダーアーマーのロゴが見えるようなデザインになっている。デザインについては個々の好みがあるので、特に言及はしないが、私個人的には気に入っており、タウンユースでも使えると感じている。他にも砂漠カラーのコヨーテブラウン、迷彩カラーもある。
価格
気になる価格だが、Valsetzはいうほど高くなく。Amazonで12,800円~から購入できる。ショップによって値段に幅があるので安いところを見つけよう。
サバゲーは何気に激しい動きをするし、足場が悪いところでプレイするケースがほとんどになる。正直、安物だと直ぐにソールや中敷きが剥がれたり、疲労が溜まりやすく足が痛くなる。耐水性も悪くて直ぐに水が浸入し、乾きも遅い。そもそもコンバット・タクティカルブーツは丈夫で怪我を防ぎ、疲労や不快さを軽減するもの。「ファッションは足元から」ならぬ「サバゲーは足元から」、できれば、実績があって、良い物を買った方がよい。でも、数あるブランドで何がいいのか分からない場合はアンダーアーマーのタクティカルブーツをお勧めする。